↑次のページへ

■ 1月26日 新展開?

↓で書いた「新しいsk2」の構想が妄想のうちに終わってしまいました。
てゆーか、もっとデカイ話に飲み込まれてしまったとゆーかなんとゆーか‥‥(謎
近いうちに皆さんの目に触れることになるかと思いますが、いまのところはナイショって事で (^^ゞ

しばらくそれで手いっぱいになりますから、スキンの新作もおあずけってことになると思います。
構想が思い浮かばないから渡りに船だとは口が裂けても言えません。いやホント言えないって(汁


■ 1月24日 整備完了‥‥とします。

QuickChangerの日本語フォントについてはとりあえず棚上げすることに。
自分のこともいろいろ上げてるし、sk2の心の棚は広いのですよ〜 (ぉ

本当に思いつく限りいろいろやって試行錯誤はしたのですが、話が長くなるので割愛。
といっても、OSの再インストールまでは、ソフト的にはほとんど環境を構築してしまってたし、
ハード的にはテンポラリとして使えるHDDが壊れてしまったことなどからできませんでした。
HDDは電源コネクタの端子が4本中2本根元で折れてたりして、よく動いてたなぁと (^^;

ソフト面は思い切って、いままで使っていたタブファイラーとエディターとFEPを全て変えました。
EggExplorerをMDIEに、WZ Editorを秀丸に、WXGをIME2000に‥‥。
特にWZ+WXGの組み合わせは、VZ+WXUのころからずっと使ってきているので、
自動的に動いてしまう指には苦労することしきり。自分自身のカスタマイズが一番大変かもw

とまぁそんなこんなで、やっとメインの環境が整いました。

スキンの新作については構想がまったくないので何とも言えませんが、今回メインマシンを
再インストールして一新したおかげで、新しいsk2をお見せすることができるかもしれません。
とりあえず、今後ともよろしくです (^^ゞ


■ 1月20日 情報求ム。

サイトのリニューアルや頼まれていた作業が一段落したので、昨年からの懸案だった、
メインマシンのHDD換装とOSの再インストール、環境の再構築を数日かけてやってました。
もともとWindows2000で安定しているので、何日も起動させていても不安定にならず、
サーバとして業務にも使用しているので、なかなか思い切ることができなかったんですよね。

手っ取り早くやろうとしてかえって遠回りをしたりもしてしまいましたが、Cドライブを
4Gから20Gに増やしたのでゆとりができ、OSもクリーンインストールしたので気分一新♪
で、必要なソフトをどんどんインストールして環境を整えているのですが、
なぜかQuickChangerがおかしなことに・・・



日本語化すると、このようにマネージャの日本語で表示されるべき部分が消えてしまうのです。
ためしに日本語化パッチは二種類使ってみましたが両方ともダメでしたし、フォントキャッシュの
破損も疑ってみましたが関係なく、何度再インストールしてもこうなってしまいます・・・。
Rainmeterのようにフォントを指定してるわけじゃないし、原因がよくわかりません。

スキンサイトとして、今後このようなプレビューを晒すのは非常に嘆かわしくも恥ずかしいので、
もし直し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ教えてください〜 m(__)m


■ 1月15日 まったり読書。



昨日買ってきたブツ一覧ヽ(´ー`)ノ
1巻が出たときにちらっと見てスルーした神坂一のクロスカディアは、
いつのまにか5冊になってたので手に取ってみた。5巻のあとがきによると
主人公が人間だから戦力として役に立たなくなるってのが気に入って購入。
(主人公とはいえどんどん強くなっちゃつまらんしありがたみってモノが‥‥)
それでも片割れが反則技持ってるってのはお約束ですかね。
で、昨晩のうちに5冊完読。さすが神坂一。ページ半分白いんじゃないかとw

右下のはぱらっとめくって見てみたらぶっと吹き出してしまったのでなんとなく購入。
頭からっぽにしてひまつぶしで読みたいとき用に放置。(読まないかもしれんけど)

OZは外伝が描き下ろしで載ってるので−。加筆修正だけなら買ってないかも |Д`)
だから1巻買ったときは「騙された〜」と思いましたですよハイ。

マリア様は、スキン作ったからには読まないとねぇ‥‥などと自分に言い訳してみるw
この年でコバルトはさすがに恥ずいけど、このラインアップなら逆に気にならんだろーと
強気でレジに持ってったら顔パスな店員さんなので逆に変な顔されました ヽ(゚ ▽、゚ )ノ

オルフィーナはカバー裏が半分のサイズとは言語道断。やり直しを要求する!(謎)

禁涙境事件はカバーを一目見ればわかる上遠野浩平著。
文庫以外のこの手のはいつ出るかわからん&田舎なのですぐに売り切れるので、
全部作者名で予約を取ってます。茅田砂胡も最近は大量に入るからいいけど、
デルフィニアの頃は入荷即完売だったし。戸■書店の中の人、いつもありがとう m(_ _)m

そういえば星界の戦旗がそろそろ出るとか。戯言シリーズもいつになるのかなぁ‥‥
さて。今日は休日の午後、雨が降ってます。のんびり読書といきますかね。

追記。
今期のアニメはAirのクオリティがすごいとか。また逆の意味でネギま!もすごいとかw
どちらも録りっぱなしでまだ見てないけど、今夜にでも見てみよ〜。



藤井さんのサイト■仕事はありませんと相互リンクしました。
QuickChangerの秋葉スキンで、マネージャに使用した壁紙を作られた方です。
詳細不明のまま使用して後に判明したのですが、それが縁で日々チャットで盛り上がる仲にw

※ちなみにチャットとはIRCのことで、#SensitiveKnifeというチャンネル立ててます。
立てっぱなしなのでいないことの方が多いですが(ぉ 興味がありましたらどーぞ ヽ(´ー`)ノ


■ 1月13日 とりあえずこんなところで。

リニューアル作業中ですが、サイトとしての機能は復元しました。
ダウンロード待ちの方、お待たせしました。今後ともよろしくどーぞ。

DLカウンタがうまく動かなくて引っかかってたので、他のカウンタに変更しました。
最終DL日時がわからないのがイマイチだけど、まぁ仕方ないかな ( ´-`)=3
それからついでに掲示板も変更しました。今後はこちらをご利用ください。

あとは全体のデザインをもうちょっとなんとかしたいけど、そこまで根気とスキルとセンスが
もつかどうか (笑) ってそんなんしてるうちに、兄弟サイト(と勝手にこちらが思ってる (^^;)
FrozenさんのRelationCrystalが多忙なためサイトを縮小され、taskさんのNoTitleもしばらく
更新されないということに‥‥

お二人ともいろいろ大変でしょうけれど、自分がつぶれちゃわない程度にがんばってください。
末っ子はもう少しだけ続けます〜 ヽ(´ー`)ノ


■ 1月12日 心機一転。だけど移転せずw

30,000Hit記念というか、気分転換でサイトリニューアル中です。
最初は移転しようと思ってたので、サイト名も変更しちゃいました (^^ゞ
“2”がついてハンドルのsk2とも(由来は違いますが)揃ったりw

なお、リニューアル中につきなにもDLできません。しばらくお待ちください。


■ 1月9日 「それ以外」って‥‥他になに置こうかねぇ

先月期間限定で公開した遠坂スキンのリクエストがあったので、
新しくコンテンツ作って再公開しました。

QuickChangerの新作スキン、-MetalBar- を公開しました。
マネージャ気に入らないからいつか作り直すかも |Д`)


■ 1月7日 某所を見て。

なんとなく気が向いてRainmeterの -Acrylicセット2- を公開しました。
某所で晒したQCスキンはまだ全然 ヽ(゚ ▽、゚ )ノ


■ 1月3日 A Happy New Year

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
さて。新年のごあいさつとして新作スキン作ってみました。
RainmeterのマリみてSkinです。お気に召しましたらどうぞ。


■ 12月29日

Rainmeterの花梨わんわんSkinを修正して公開しました。
アイコンが全く表示されない不具合は拡張子あり・なしの両方のファイルを入れ、
一部が表示されない不具合は.iniファイルを修正して対応しました。
それ以外はイベント公開時と特に変わりません。